戻る

Adagio
〜 Angelique 〜




決戦前夜。

旧き城跡の惑星の、かつて守護聖が囚われていた村。
眠れずにいたアンジェリークはベットをそっと抜け出し、月明かりに見守られながら歩いていた。
そして遠くに虚空の城を見つけると、小さく唇を噛む。

「嘘つき・・・・・・」

聞かせたい相手に聞こえるはずもない声。
それでも言わずにはいられなかった。
周りに誰もいなかったから。
『女王』である必要はなかったから。

「一緒にいてくれるって、そう言ったじゃない・・・・・っ!」

憎むべき皇帝。
明日になれば戦う相手。
なのに、彼女は未だ、彼を憎みきれない。

「アリオスのバカァッ!」

思いっきり言ってしまった後でハッと気が付き、口を押さえる。
大丈夫、よね?
誰も起きたりしないよね?
ビクビクしながら、きょろきょろと辺りを見回す。

その時。

視線を感じた。

村一番の建物。
今は誰もいないはずの、領主の館から。
その二階の窓から。
ここにいるはずのないその人の、碧の光が見えた。

次の瞬間。

彼女は館の玄関へ駆け出した。



二階の奥の部屋の前。
息を切らせながら、おそるおそるノブに手を掛ける。
そして、呼吸を整え。
彼女は、ドアを開けた。

「どうした?」

最初に見えたのは月の光に反射する銀の髪。
白銀の環の惑星で別れた時、そのままの色。
自分を冷たく見下ろした彼とは違う、自分と旅をした彼のもの。

「俺に逢いに来るのは、明日じゃないのか?」

笑いを含んだ声と瞳。
別れを告げられたのはついこの間のことなのに、その姿を見たのは既に遠い昔の様な気がして。
懐かしささえ、感じられる。

「・・・・・・・・・・・・・それとも。」

だが。
驚いている彼女を突き放つように、冷たく変わった声と黒い雲が月を遮る。
そして、一瞬の闇の後。

「我に穢されに来たか、アンジェリーク。」

そこにいたのは、黒衣の皇帝。
銀色の剣士の本当の姿。
その彼が残酷に笑う。

「あなたは・・・・・・・・・」

乾いてかすれる声を絞り出しながら、少女は青年に近づく。
少しも恐れる事なく。
油断すれば零れ落ちそうな涙を必死に堪えながら。

「あなたは、穢れてなんていないわ・・・・・・」

この宇宙を。
彼女の生まれ故郷であるこの宇宙とその女王を。
蹂躪し、侵略しようとしたけれど。

「わたしには、少しも穢れている様には見えないわ。」

金と碧に光る瞳を真正面から見上げ、アンジェリークは彼の頬にそっと触れる。
そして目に涙を浮かべながらも、微笑む。
予想だにしなかった行動に驚く彼に、いとおしそうに。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・ね?」

刹那。

「きゃっ!」

黒い影が動き。

「んっ!」

吐息が、盗まれた。


「アリ・・・・・・・・オス・・・・?」

しばらくそのまま。
奪われていた唇がやっと離され。
戸惑いながら、少女は目の前の者の名をなぞる。
だが、それも何故か辛そうな顔をする彼に言葉が続かない。

「・・・・・・・・・・・・違う。」
「アリオス?どうか・・・」
「その名で、・・・・・・呼ぶな。」

それだけを告げると、言いかけた彼女のそれを再び塞ぐ。
どうして・・・・・・・?
アンジェリークの頭の中にはそれだけ。
嫌悪も憎悪も恐怖さえ、ない。

どうして、もはや敵である自分にキスなんてするのか?
どうして、『アリオス』と呼ばれるのが嫌のか?
どうして、今更自分の前に姿を現したのか?

わからない――――――――――――――

「・・・・・・・・どう、して?」

涙で言葉が詰まる。
それでも高い身長を折って、自分と同じ高さにいる彼に尋ねる。

「どう・・・・・して・・・・な・・・の?」

繰り返される言葉。
それを聞き少し身を放し、しばし彼女を見つめ。
そして、頬に零れ落ちる涙をそっと唇で受け止める。

「・・・・・その男は、ずっとお前を騙していた。」
「え?」
「偽って、利用して、騙した・・・・・」

それが事実。
真実ではないのかもしれないけれど。
彼がした事は、彼女を傷つけ。
哀しませた。

「だから・・・・・・・」

呼ばれたくない。
『アリオス』と。

「・・・・・・・・・・レヴィアス。」

少女は初めて目の前の青年の真実の名を口にする。
偽りの名を呼ばれるのが嫌だというのなら。
それが彼女に願う事だというのなら。
アンジェリークは、歓んで受け入れる。
けれど。

「だったら・・・・だったら、わたしもあなたに言いたい事があるわ。」
「・・・・・・なんだ?」
「わたしを・・・・・・・・・」

ひょっとしたら、言ってはいけない事なのかもしれない。
口にした途端、彼は消えてしまうかもしれない。
今、この瞬間が夢の様に覚めてしまうかもしれない。
それでも、少女には願わずにいられなかった。

「わたしを誰かと重ねないで・・・・・・・・・っ!」

いつもちらついていた影。
『アリオス』が自分を見る時、いつもそこには他の誰かがいる気がした。
・・・・・・違う。
時として、目の前にいるアンジェリークの姿さえ見えていなかったのかもしれない、彼には。
それが辛いと気が付いたのはいつだっただろう?

最初からだったのか?
別れてからだったのか?

それも今となってはどうでもいい事だけれど。

「お願い・・・・・・・」

わたしを見て。
気が付いて。
――――――――――――せめて、存在を認めて。

「・・・・・・・お前はお前だ。」

他の誰でもない。
彼にそう断言されて。
アンジェリークは、その言葉が、この瞬間が現実だと信じたくて。
自ら彼の首に腕を回し、抱き付く。

「レヴィアス・・・・・・・・・・」

たとえ、それが仲間や故郷を裏切る行為だとしても。
儚いこの一瞬に身を任せたかった。


「前にね・・・・・・・・」

話し出した少女の声に彼は顔を上げる。
少しも聞き漏らしたくないという表情で。

「『女の人は『心』で恋をするんだ。』って、聞いたの。」

まだ、こんな切ない気持ちを知らなかった頃。
相手を想うだけで、涙が出てくるなんて思いもしなかった頃。
けれど、そんなに遠い昔ではないあの頃。

「『それじゃあ、男の人は『何』で恋をするの?』って、尋ね返した・・・・・んだけど、」

ずっと女子校で、男の子と親しげに話す事なんてめったになかったから。
彼女にとって、『男』というのはある意味、未知の生物で。
本当に、何も分からなかった。
・・・・・・多分、それは今でもだけれど。

「教えてもらえなかった。・・・・・・『いつか、あなたに大切な人が出来たら、教えてもらいなさい。』って。」

くすくすと、彼女は笑う。
その『いつか』が。
あるなんて、あの時、本気で思ってなかったから。

「ねぇ、・・・・・・・・レヴィアス?」

大切な人。
今思えば、憧れしか知らなかった自分にそんな人が出来るなんて、信じてなかった気がする。
新宇宙のめまぐるしい変化を目にしているのに。
自分の変化には、少しも気が付かないなんて。

「男の人は・・・・・『何』で恋をする・・・・の?」

今は、こんなに心がドキドキと騒いでいるのに。
こんなにも求めているのに。
ただ、彼の切なげな表情をこうして見ているだけなのに。

「・・・・・・・・・だ。」

だが、発せられた声はか細すぎて聞き取れず。
小さく動いた口は、暗闇でほとんど見えなかった。
もう一度言って欲しくて、少女は青年にこれ以上なく身を摺り寄せる。
その甲斐あってか。

「『本能』、だ―――――――――」

欲しい言葉は、口移しだった。



アンジェリークが目覚めると、すでに朝。
だがそこは、眠りに就く直前の記憶の場所ではなく。
自分に割り与えられた部屋のベッドの上だった。

夢、だったの?

しばし、呆然とするが。
体の痛みが現実だと、彼女に知らせる。
それに気付き。
ひとり、微笑む。

「皆様、行きましょう。」

最後の戦い。
あの『皇帝』の元へ。